2007年04月30日

第28回ゲスト:川添哲嗣さん。

cityfm27-1.jpg
 
4月30日から5月3日までの、第28回目のゲストは
くろしお薬局取締役で、高知県薬剤師会理事の川添哲嗣さんです。
  
川添さんと言えばレギュラーコーナーとして決定した「目からウロコの薬の基礎知識」シリーズ!第3弾!!として、今回も聞いて納得のためになるお話を伺いました。今回は、リスナーからの質問にも答えていただいています!お聞きのがしなく!!
 
では、第28回目の放送内容のご紹介です。
 
月) 最近の活動状況は?
   リスナーからの質問にお答えします!
   「薬の副作用がでると、それを止めるために薬を飲んで・・・と薬が増えていくけれど大丈夫ですか?」
   「通常量を服用しても効き過ぎるのですが、薬の問題?体質の問題?減らして飲んでも効果は同じ?」 
  
火) リスナーからの質問にお答えします!
   「処方箋の片隅に『後発医薬品変更可』と書かれていますが、これはなんですか?」
   後発医薬品(ジェネリック医薬品)って何?なぜ、安いの?
 
水) 後発医薬品(ジェネリック医薬品)について。
   どうして厚生労働省はジェネリック医薬品を勧めている?
   そのメリットと、デメリットは?
 
木) アメリカ旅行のお土産話を。
   日本とアメリカの薬剤師の違い。
 
   お薬を通して、患者さんが笑顔になったエピソード
 
cityfm27-2.jpg
 
ちょうど数日前に、厚生労働省がジェネリック医薬品(後発医薬品)の普及を促進するため、医師が患者に薬を処方する際、これまでは新薬の使用が「標準」だったのを、後発医薬品を「標準」に転換する方針を固めたという、タイムリーなニュースが流れていました。 
医療ニュースに掲載された記事はこちらです。
 
これからますます身近な問題となるジェネリック医薬品について、今週の放送が興味を持っていただける機会につながれば嬉しく思います。
 

★ 川添さんのブログはこちらです。「土佐の高知の薬剤師通信
 

川添さんにはこれからも3〜4ヶ月に1度のペースで、お薬に関するあらゆる話題を提供していただくことになっています。皆さんからのお薬や病気に関する質問も受け付けています!素朴な疑問、日常の中での困りごとなど、ぜひお気軽に番組までメール・お葉書をお送りください!
 

◆番組へのご意見・ご質問を受付けています◆
<お便りのあて先>
〒780-8010 高知市桟橋通1丁目 高知シティFM放送 
「いずみのどこでもトラットリア」宛
 
<番組メールアドレス>
dokodemo@kcfm.net
「いずみのどこでもトラットリア」まで
 
または、ブログへのコメントに書き込んでいただいても構いません。
ご質問、ご意見、お待ちしています!

 
 
 
posted by いずみ at 00:17| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月23日

第27回ゲスト:西山謹吾さん。

cityfm26-1.jpg
 4月16日から19日までの、第27回目のゲストは
高知赤十字病院救急部の西山謹吾医師です。
 
AED(自動体外式除細動器)の講習を通じて、その普及や災害時の対策について熱意を持って取り組んでいる医師がいらっしゃると、紹介していただいたのが西山先生でした。今回の放送では、明日にでもすぐに必要になるかもしれない大切な情報について、お話いただきました。知っていれば、自分の命だけでなく、家族や友人など自分の周りの大切な人たちを救えることにもつながります。
 
では、第27回の放送内容のご紹介です。
 
月) プロフィール紹介。この仕事をはじめたきっかけは?
   救急病院の現状は?
 
火) AED(自動体外式除細動器)って何?どんな時に使えばいいの?
   高知県内の公立中・高校への設置状況など。救命講習のすすめ。
 
水) 赤十字病院の医師として、災害時の対応とは?
   南海地震が起こった時に必要なことは?
 
木) 今週お伝えした、重要な情報を再度お伝えします。
   ※この記事の下方で、ご紹介します。
 

最後に必ず聞く質問
「高知のまちに笑顔を増やすには、どんなまちにしたらいいと思いますか?」

  
cityfm26-2.jpg
 
つい先日、私も実際にAEDの講習を受けたばかりでした。
それまでは、ある程度設置している場所は知ってるけど、緊急事態が起こった時に実際に機会を取り出して触ることが出来るかといえば、不安でした。
でも実際に講習を通して体験してみれば、「なぁんだ、心配することなんてなかった。」と安心しました。どうすればいいかは機械が指示を出してくれて、患者さんが電気ショックが必要な状態であるかどうかも機械が判断してくれるのです。誰でも安心して操作が出来ます。ぜひ一度、体験してみることをお勧めします。
 
★AEDの操作を含む救命講習を「日赤高知支部」でも行っています。
希望の方は、お電話で日赤高知支部まで問合せ・予約をしてみてください。ある程度人数がたくさん集まれば、出張講習もしてくださるそうです。
 日赤高知支部  TEL088-872-6295
 
★またAEDの必要性について、インターネットで「AED」で検索していただくか、「心臓震盪から子供を救う会」 をご覧ください。
 
★南海地震についての情報として、西山先生が紹介してくださったHPは、内閣府のHPを見ていただくと、災害時の情報について3月20日に南海地震についての情報(資料はPDFデータです)がアップされています。
  
 

◆番組へのご意見・ご質問を受付けています◆
<お便りのあて先>
〒780-8010 高知市桟橋通1丁目 高知シティFM放送 
「いずみのどこでもトラットリア」宛
 
<番組メールアドレス>
dokodemo@kcfm.net
「いずみのどこでもトラットリア」まで
 
または、ブログへのコメントに書き込んでいただいても構いません。
ご質問、ご意見、お待ちしています!

posted by いずみ at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

第26回ゲスト:志賀由佳さん。堀内佳さん。

yuka13.jpg
 
今週は、3月6日〜11日まで、高知市本町のヨンデンギャラリーで開催された
志賀由佳さんの個展「処女航海 〜そのままの私で〜」の個展会場の様子と、志賀由佳さん、堀内佳さんへのインタビューをお届けします。
なぜ、ひさびさに堀内佳さんが登場してくださったのか!?ということは、新聞やラジオ、テレビ等でご覧になった方もいらっしゃると思いますが、今週の放送の中でお伝えしていきますのでお楽しみに。
志賀由佳さんは、東京在住のイラストレーターです。3年前から、うつ病を患っていて、そんな自分とうまく付き合いながら、絵を描くことを生きがいにして、前向きに生きようとしています。
天真爛漫で、感受性が強い、そんな彼女の魅力を、少しでもお届けできればと思います。
 
では、第26回の放送内容のご紹介です。
  
月) プロフィール紹介。どんな子供時代だった?
   なぜ、高知で個展を開催知ることになったのか?
  
火) 個展会場からのレポート
   絵本「ハートがぬすまれた」の朗読(堀内佳さん)
 
水) 個展会場での、堀内佳さんのミニライブ
   (即興で、由佳さんにエールを贈った歌もあり!)
 
木) 個展開催を振り返って、印象に残ったこと。
   これからの夢。ポストカードブックの紹介。
 
yuka4.jpg
堀内佳さんのミニライブを、テレビ取材されている様子。ライブは、2日に一度のペースで開催され、由佳さんの絵と佳さんの歌のコラボレーションが、また話題となりました。
  
yuka7.jpg
個展会場の様子。
 
 yuka5.jpg
会場のレイアウトも、すべて由佳さんの想いを形にしています。すっかり、「由佳ワールド」になってました。この空間が居心地がいいと、しばらくゆっくりして帰られる方もいらっしゃいました。
  
個展会場に展示された中に、彼女がうつ病で本当に苦しんでいる時期のことを、少し楽になってから振り返って描いた絵本「ハートがぬすまれた」のイラストもありました。
それが、来場者に評判が高く、「絵本にして出版して欲しい」「出版されたら、ぜひ買いたい」と言ってくださる方が多かったです。絵本の出版も応援してあげたいです。
 
★彼女が昨年3月に出版したポストカードブック『○○が○○だったら?』(新風舎)は、インターネットからも購入できますので、ぜひお買い求めください。小さな子供さんや、家族にプレゼントしたい、という方も多かったですよ(^^)
  

★志賀由佳さんの個展の詳細については、堀内佳応援ファンクラブサイトにも掲載されています。また、堀内佳さんのプライベートサイト内の「今日のつぶやき」(3月4日〜13日)の日記にも、紹介されていますので、ぜひそちらもご覧ください。

 
また、高知で個展をやりたいと言ってくれた、由佳さん。
今回の体験から、また一歩前に進む事が出来て、自分なりのペースでこれからも夢を実現していけるように、願っています。
 

◆番組へのご意見・ご質問を受付けています◆
<お便りのあて先>
〒780-8010 高知市桟橋通1丁目 高知シティFM放送 
「いずみのどこでもトラットリア」宛
 
<番組メールアドレス>
dokodemo@kcfm.net
「いずみのどこでもトラットリア」まで
 
または、ブログへのコメントに書き込んでいただいても構いません。
ご質問、ご意見、お待ちしています!

 
posted by いずみ at 07:40| Comment(0) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。