
11月13日からの第16回のゲストは
香南市市議会議員で、マッサージ・はり治療院「源気堂」の、林みちおさんに、お話を伺っています。
今回はスタジオを飛び出して、香南市夜須町のヤ・シィパークそばにある治療院にお邪魔してお話を伺ってきました。
林さんとはいろんな接点があり、いちどじっくりお話をしてみたいと思っていました。
その接点とは、まず最初に林さんのお名前を伺ったのは、新潟にいる同じく福祉住環境の活動をしているNPOの仲間が、「高知から来ていたこんな人と知り合いになったけど、熱心な方なのでぜひ連絡をとってみて。」と、情報の逆輸入で紹介していただいたことからでした。
そして、けんちゃんこと西村健一さんや、堀内佳さんともお知り合いだったそうで、あちこちから情報だけは聞いていました。
そして、実際にお会いしてお話したら・・・ユニバーサルデザインのまちづくりについて、意気投合して時間を忘れて熱く語り合わせていただきました。
放送の中でも触れていますが、林さんは視覚障害をお持ちで、現在は少し光の明るさが分かる程度の視力の状態です。
そんなご自身の経験も、これからの活動に生かしていこうと前向きに、でも肩肘張らずにマイペースで進んでいっているスタイルに、親しみを感じました。
ぜひ、そんな林さんのお人柄や考え方に、今週の放送で皆さんにも触れていただければと思います。
では、第16回の放送内容のご紹介です。
月) プロフィール紹介。転々と引越しをした子供時代。
奥さんとの出会いが、高知に住むきっかけになった!?
火) 鍼治療のお仕事とは?「源気堂」の名前の由来は?
水) 議員のお仕事をするきっかけになったのは?
その後、香南市市議会議員となって変わった事は?
木) 最後の必ず聞く質問
「高知のまちに笑顔を増やすには、どんなまちにしたらいいか?」
市議会議員として・・・まずは声をかけることから。気軽に話し合えるサロンの提案。
山登りが趣味の立場から・・・サポート不足なので、ぜひ一緒に山登りを!

※すいません。実は、張り切って出張取材をしたのはよかったのですが、写真を撮り忘れてしまいました(>_<) 林さんの写真で唯一手に入るのが、林みちおさんと堀内佳さんの2ショット記念写真でしたので、掲載させていただきます〜!
◆番組へのご意見・ご質問を受付けています◆
<お便りのあて先>
〒780-8010 高知市桟橋通1丁目 高知シティFM放送
「いずみのどこでもトラットリア」宛
<番組メールアドレス>
dokodemo@kcfm.net
「いずみのどこでもトラットリア」まで
または、ブログへのコメントに書き込んでいただいても構いません。
ご質問、ご意見、お待ちしています!
明るく楽しい人ですね。