5月22日から放送の第4回目のゲストは、
高知福祉機器展実行委員会の下元佳子さん、田中久美子さんをお迎えしてお話を伺っていきます。
今年で第5回の開催となる、高知福祉機器展は、3日間の開催で来場者数が延べ2,000人を越えるビッグイベントとなりました。今では、高知方式の福祉機器展として、県外で開催される機器展でも、その考え方が取り入れられるようになりました。
しかし、下元さん、田中さんを含む発起人が中心となり、少ないスタッフで第1回の高知福祉機器展を開催した当初は、まだ周囲の理解も少なく、協力してくださるメーカーも少なくて、大変な苦労もあったそうです。今回は、なぜ高知で福祉機器展を開催しようと思ったのか、発起人でもあるお2人に当初の思いを語っていただきました。
また、5年たってさらに進化し、思いに共感して協力してくださるスタッフやボランティアの数も増えて、出展メーカーも増え、またどなたが来られても楽しめるイベントも満載の今年の高知福祉機器展の魅力をお2人にたっぷり語っていただいています。
皆さん。お聴きのがしのないように〜!!(^^)
では、第4回目の放送内容のご紹介です。
月) ゲストのプロフィール紹介。第5回高知福祉機器展の開催日程の紹介。
高知で機器展をはじめたきっかけは?
火) 高知福祉機器展のスタッフ、ボランティアの構成は?
どんなブースがあるの?お楽しみのコーナーやイベントは?
水) 実際に機器展を通して、来場者の困りごとや悩みの解決に対応した例。
機器展開催後の相談への対応は?
木) 高知福祉機器展のインターネット版 「インターネット福祉機器展」について。
開催案内と、イベント・シンポジウムの紹介。
最後に毎回必ず聞く質問
「高知のまちにもっと笑顔を増やすには、どんなまちにしたらいいか?」
実はまだ一度も、高知福祉機器展に足を運んだ事がないという、強力な助っ人の堀内佳さん。
下元さんと田中さんに、「信じられない!今年は絶対来てくださいね!」と、呼びかけられて「はい!行きます!」と答えていました。さて、会場で佳さんの姿を見る事ができるでしょうか!?
◆主催の「生き活きサポートセンターうぇるぱ高知」のブログはこちらです。
◆第5回高知福祉機器展の開催に関する案内は、インターネット福祉機器展トップページから、「高知福祉機器展 開催のご案内」をご覧ください。
◆番組へのご意見・ご質問を受付けています◆
<お便りのあて先>
〒780-8010 高知市桟橋通1丁目 高知シティFM放送
「いずみのどこでもトラットリア」宛
<番組メールアドレス>
dokodemo@kcfm.net
「いずみのどこでもトラットリア」まで
または、ブログへのコメントに書き込んでいただいても構いません。
ご質問、ご意見、お待ちしています!
再来週も引き続き、ゲストを変えて、高知福祉機器展の魅力に迫ります!!
皆さん。ぜひお聴きくださいね!(^^)
♪♪♪ コンサート情報 ♪♪♪
番組の強力な助っ人、堀内佳さんのコンサートチケットが発売開始となりました!
6/28高知市・7/1室戸市・7/15四万十市と、県下3会場でのチケット販売は、
高新プレイガイド・県立美術館ミュージアムショップ・TSUTAYA各店・・・などで、好評発売中です!!詳細は、こちらのページをご覧ください。
皆さん!堀内佳さんの新たな魅力がいっぱいのステージですよ!ぜひお越しください!!